タップは、ホテル管理システム(以降、PMS)をはじめ、宿泊施設向けのシステムを自社で開発・提供している専門ベンダーです。会社の強みや提供しているPMSの種類、導入事例などを紹介していますので、PMSをお探しの方は参考情報としてご活用ください。
タップは、PMSを中心に、予約管理・顧客管理・清掃・売上分析・Web予約・スマートチェックインなど、宿泊業務全体を支援する周辺システムをすべて自社開発しています。
業務ごとに異なる会社のシステムを個別に選定・導入する必要がなく、1社で導入から運用まで一貫対応できる点が大きな強みです。
自社開発による統一設計により、各システム間の互換性が高く、複数ベンダー間の調整が不要になるため、導入施設の負担を大幅に軽減できます。
パッケージ製品の販売にとどまらず、ビジネスホテル・リゾート・シティホテル・アパートメント型など、施設の業態や規模、運営方針に応じた構成提案やシステム設計が可能です。
また、クラウド型・オンプレミス型のどちらにも対応しています。現場の制約条件や既存資産の活用状況に応じて、段階的な導入や既存システムとの並行稼働など、柔軟なサポートが可能です。
小規模宿泊施設に特化したPMSで、50室以下の小規模宿泊施設を対象としています。クラウド型のため、インターネット環境があれば、施設内外を問わず、PCやタブレットからリアルタイムで予約・在庫・売上情報を確認・管理することが可能です。
また、accommodの利用料金には、自社ホームページに予約機能を簡単追加できるシステムe-conciergeの利用権利も含まれています。e-conciergeは、英語・中国語・韓国語に対応しているほか、法人顧客向けの限定プラン作成やクレジット事前決済も標準搭載されているのが特徴です。
宿泊施設の非接触対応を実現するPMSアプリです。 チェックイン・チェックアウト・カードキー受け取り・館内予約・モバイルオーダーなどの機能が搭載されており、宿泊客は自身のスマートフォンでチェックイン・チェックアウトを完結できます。
フロントの混雑を避け、省人化と顧客満足度の両立を図れる点が導入メリット。LINE連携やPayPay決済にも対応しており、利便性の高い宿泊体験を提供可能です。
アパートメントホテルという独自形態に対応しつつ、将来の拠点拡大にも耐えられる柔軟なシステム基盤が求められていました。
旧システムの更新時期を迎えたことで、機能追加のしやすさや既存資産の継承性、データに基づく販売指示や、顧客サービス向上といった複数の要件を満たす必要があり、短期間・低コストでの導入と、複数条件を満たせる仕組みが必要とされていた状況です。
アパートメントホテルに特化した「タップJAVAシステム」を導入した結果、販売予測と料金指示の自動化や、データに基づく高精度な販売判断が実現しました。
ホスティングによってサーバ管理が不要となり、コスト削減と拠点拡張への対応も可能に。全施設の予約状況や顧客情報を一元管理できるようになり、送客調整や販促にも効果を発揮しました。
長年運用してきた自社開発のホテルシステムは、現場の要望を反映しやすい反面、開発体制の維持が困難になりつつありました。UI改善などの声にも応えづらく、場所に縛られるホスト運用にも限界があり、サブシステムの連携維持を前提に、全面的な刷新が求められていた状況です。
タップが提供しているフロントシステムや顧客管理システム、売掛管理システムなどを導入し、PMSを構築しました。自社で構築したサブシステムを継続利用しながら、システム改善と運用見直しの両面で要望を精査し、丁寧に対応が進められています。
導入後はサイトコントローラーとの連携により、予約取り込み率が60%から100%に向上。再確認が不要となり、フロント業務が大きく効率化されました。外部サービスとの連携も実現しています。
複雑な業務要件を抱える宿泊施設に適しています。
タップは宿泊施設向けのシステム開発に特化したベンダーであり、運営に応じた柔軟なカスタマイズが可能です。独自の業務フローの反映や既存システムとの連携、サブシステム資産の継承にも対応できるため、複合型ホテルやレガシー資産を活用したい施設の課題を解決できます。
また、既存環境に合わせた段階的な導入や並行稼働にも対応しており、新旧システムのスムーズな切り替えを支援できる点も大きな強みです。
会社名 | 株式会社タップ |
---|---|
所在地 | 東京都江東区東陽2-2-4 マニュライフプレイス東陽町1F(本社) |
電話番号 | 03-5683-5311 |
公式HP | https://www.tap-ic.co.jp/ |
PMSに求める機能や優先事項は、施設の規模や業態によって異なります。
こちらでは「コストを抑えたい」「省人化したい」「複数拠点をまとめて管理したい」といった、宿泊施設ごとの目的に合ったPMSをご紹介。
PMSの導入や入れ替えを検討する際の参考にしてください。